いしみがき。

未来の大スター候補生を見守る。そんな人が書くブログ。

【遠征記】名古屋F2・岐阜F2①

名古屋&岐阜のレポを打っていたら小倉F1の打ち切りのお話が。詳細は公式待ちですが昨年同時期で集団ノロウイルス感染の和歌山を思い出しました。

では名古屋&岐阜のお話を。

□1月24日(日)

f:id:akr1984:20160204152959j:plain

今回は夜行バスで。台場から横浜経由のバス。到着後ネットカフェで予習。JRAも少し仕込み…。時間もあるし、名駅から競輪場まで徒歩。3km程度なのでいい運動になりますね。

f:id:akr1984:20160204153218j:plain

2センター側の入り口から入りまして…直線は平均より少し長めに感じますね。

f:id:akr1984:20160204153300j:plain

昨年10月当地あたりから徐々に戦法チェンジしている佐野雄希選手の横断幕。この日は名電のジャンパー着用の方が見にきており、同級生の方かな?

f:id:akr1984:20160204153700j:plain

この日はなかなか掴みきれない。漸く出たのが11Rで人気は藤田昌宏=三登誉哲でしたが、金山栄治が抵抗必至で佐野雄希の捲りが届くでアタマからを強めだったので押さえ。それでもある程度読み通りの流れになったのでよかったです☆

帰りはホテルまで徒歩。だいたい40分弱でしょうか。翌日の天候に備え食料をしっかり買い…。

□1月25日(月)

午前7時過ぎには名古屋の中止順延が決まり…ホテルを9時過ぎに出ましたがホテルの前はこういう状況でした。

f:id:akr1984:20160204153840j:plain

この時点で氷点下3℃。バンクに融雪装置があってもこの寒さでは…なのかも。ホテルにいてもやることないし、お出かけをすることに。

f:id:akr1984:20160204154354j:plain

午前中だけ岐阜競輪場にお邪魔しました。バスはこの天候でしたから10分程度遅れていました。到着後、ガイダンスの北村嘉之さんに新年のご挨拶を。お子さんが先日の大垣F1を走っていたのでそのお話を。正式決定待ちもついに来期初のS級かも。

f:id:akr1984:20160204154522j:plain

岐阜場外に来たのでホリケンの車券を買ってみることにしました。結果は…。今期はいい勉強になる半年。来期のA級戦でどんな走りをするかしっかり見たいですね。日野博幸のレースで痛恨のウラ目炸裂したので、13時前に切り上げて名古屋へ戻り岐阜F2の予習を…。

f:id:akr1984:20160204154935j:plain

岐阜競輪場ファンバスは「富士重工業」製のバスなんすな。そういえば1コーナーの留め具は「JFE」だ…。

いわき最終は武田がドカ売れ。ただ吉田敏洋は反骨心の塊みたいな選手だし簡単なレースにはならないなと…。縺れれば山賀雅仁の一発しかないだろうでアタマ流しを玉買いすることに…。

f:id:akr1984:20160204154814j:plain

今回の遠征代が出ました笑 こんなことあるんすね…。この日は早めに寝て翌日に備えるのでありました。

 

□1月26日(火)

f:id:akr1984:20160204155107j:plain

遠征最終日はこの駅から…ですがここに着くまでが大変でした笑 名鉄名古屋から特急に乗り名鉄岐阜。乗換時間2分で各務原線に乗ったまではよかったですが最後尾車両ドア開かないのですね…。結局降りたのは田神駅から2つ先の駅で駅員に事情を話し岐阜方面に戻り田神駅に辿り着き、そこから歩いて15分くらいで競輪場に到着。

 

つづきはこの次の更新で。

 

【遠征記】水の都へ日帰り遠征~大垣F1~

◇1月21日(木曜日)

1月の斡旋が出たのは11月末のことでした。大垣F1西日本カップのメンバーを見た瞬間「A級こんなにいいメンバー揃えた開催なかなかないんじゃないか?」というのが第一印象。現地で見たい気持ちは強かったものの日帰りとなるとねぇ…。

 

ところが、直前の選手入替で「小野俊之先生」が井上昌己に代わり追加参戦と知り…「番組見てからだけど行くしかなかろう!」という気持ちに変わりました。期始めの岸和田での失格で直近4ヶ月違反点は128点に達し、5月の駿府ダービー出場は厳しくなりましたが攻める姿勢は不変なのです。

大垣F1は開催初日前夜からの雪がどうなるかなで心配でしたが施行者さんの努力もあって無事初日は予定通りに開催。A予選で市橋司優人が1着で勝ち上がり「準決勝はセットだろうから行く準備するか」でA準決勝番組が8R終わった後くらいに出たので確認するとやっぱりセットだったので支度を始め、7Rで小野俊之先生が1着。ところが九州自力実質不在の準決勝になり、どうすんかね?と思って翌日コメント見たら「ジカ競り」…。これは行かなければならない。となりまして…日帰り遠征決行ということになりました。

 

f:id:akr1984:20160203161906j:plain

少し早いかなと思いましたが、のぞみ7号に乗り名古屋で東海道線に乗り大垣方面へ

f:id:akr1984:20160203162011j:plain

大垣へ近づいてくると雪が残っていて「今日はタフな観戦コンディションになるな」と覚悟をしました苦笑

f:id:akr1984:20160203162054j:plain

AM9:30より少し前にJR大垣駅へ到着。西濃運輸さんのお膝元の大垣市であります。西濃グラウンド今年は行きたいなぁ☆

f:id:akr1984:20160203162148j:plain

大垣駅のホームから撮りましたが雪は残っていまして…

f:id:akr1984:20160203162216j:plain

駅近くの観光案内所で「おがっきぃ」を発見。この「おがっきぃ」、都市対抗の時に見たことがありました。最近は遠征先のゆるキャラは気になりますね。この後、おがっきぃのストラップを購入。

f:id:akr1984:20160203162354j:plain

AM10:00 大垣競輪場到着。まだ雪は残っていまして、従業員の皆さまが1コーナースタンドの雪を取り除いていました。

f:id:akr1984:20160203162442j:plain

さすがにもう使うことのない表示盤ですが歴史を感じますね。

 

前半は先行不在だったり、扱いに悩む番組が多かったですが注目は4R。

f:id:akr1984:20160203162519j:plain

泉文人でかなり売れました。なので九州コンビからが比較的おいしい配当になっており…この2人がセットの時点でまずは買わなければなりません笑 義務です。初日の突っ込みよかったので薄目もちょびっと押さえて…。結果はシュート(市橋)が捲って1着ですが後ろの方は梅原大治(静岡)と絡んでしまい伸びず…ただ最終日の伸びはズバ抜けていたので準決勝に関しては気にしない!!次の地元戦(2/6~8)に期待します☆ シュートはホント良くなった。本質はダッシュタイプなので捲りが合ってるだろうし、自分がホントにやりたいことをやればいいのです。今年はシュート勝負だね☆

6Rで菱田浩二(京都)が2着でしたが強い内容でした。この開催優勝したのが納得できる走りだったと思います。

 

今シリーズ東西混合でしたが、東の自力(特に北日本)が西に来ると点数より上の扱いはできないです。これまでも東の自力が西開催来て勝ち上がり失敗したり、点数ほど強いのか?という選手がたくさんいましたが今回もそんな感じだったかな。

 

S級…9Rは小松崎大地の後ろを小野俊之先生が菊地圭尚にドンから競り。8R発売中の予想会で山田裕仁さんが「技量は小野、脚は菊地」と評していたのがよくわかるレースとなりました。小野俊之先生は競り勝ったものの伸びを欠きましたが、やっぱり凄い人だと思わせるレースでした。大垣まで見にきてよかった。9R終了後大垣駅に戻り、名古屋駅へ…。

f:id:akr1984:20160203163543j:plain

新東名スーパーライナーの最終便で帰宅。日帰りで東海遠征はもうしません笑

 

【次回予告】

雪順延の名古屋F2&岐阜F2前検日のお話は明日アップします。

少し前まで東海遠征に行ってました☆

今年初めての更新(前回が11月半ば)となります。かなり遅くなりましたが、本年も当ブログを宜しくお願いいたします。

 

先週の木曜は大垣F1を日帰り、土曜の夜行で名古屋F2と岐阜F2(前検日のみ)の2泊3日の日程で行ってきました。遠征先の天候は報道でご存じの通りで、大垣は火曜未明~水曜にかけての積雪で開催順延が心配されましたが日程通りに3日間が終わり、名古屋F2は積雪量はそうでもなかったのですが、如何せん気温が…(25日の午前9時で氷点下3℃)。なので月曜が中止順延で火曜日決勝となりました。

 

遠征レポは週末に改めてまとめて書きたいと思いますが、久々にブログ更新した理由を。岐阜F2前検日のことでした。今期チャレンジの選手が「いつもブログ読んでいますよ」 えっ、わたしの読んでくれているのか。どうやらアメブロ時代のブログを読んでくれていたようで…。ブログ更新随分してないしアメブロからはてなに変えていますから、ここのことをもちろん紹介をしておきました☆ちょっとやる気が出たので更新を再開しようと思います。なるべく週1くらいで更新できるように頑張ってみますが、マイペースでやります笑

 

今日の岐阜、5Rは畝木の2着探しですがこの人気なら岡田篤が溜めての強襲で2.3着ならあるのでは。5-4の2車単だと5-4=17 5-4-3の3連単で。

3月から野球シーズンが始まるのでそれまでは少し競輪のことは書けますかね。

 

今日はとりあえずここまで☆

マイルCS

日曜は京都競馬場マイルCSが行われます。予報を見ると天気はもちそうなので決め手勝負重視にしてみました。

 

◎08サトノアラジン

デビュー時から期待の高い馬でしたが漸くここに来て本格化へ。決め手勝負ならここで通用しそうでG1でもやれるとみました。ラキシスが姉なので京都コースは大丈夫でしょう。

〇05イスラボニータ

堅軸ならここなんでしょうが、決め手勝負の流れになると何かに抜かれそうなイメージがどうしてもあって…。その分の対抗

▲10フィエロ

決め手はたしかにあるのですが京都コースだと遅れ差しのイメージで届かない2.3着の傾向が。展開待ってどこまで。

☆07アルビアーノ

春先は逃げて粘るイメージだったのを一変させた前回スワンSの追込勝ち。2kg増が気になりますが、鋭さ生かす流れなら〇くらいの評価にできる。

△01ヴァンセンヌ

適距離のマイルに戻れば真価発揮も十分。この人気なら押さえておきたい。あとは捌けるかどうか。決め手勝負になれば上位進出へ。

×16モーリス

加速力が凄いので本来なら◎も外すぎる枠、大外差しはそこまで効いていない土曜の京都を考えるとそこまで重たい印は…。あくまでも3連系の券用に。

 

印はこう打ったものの狙いは◎から☆と△を絡めてのワイド&3連複馬連もそこそこつくようですし追加しようかなと考えています。

天皇賞

◎15ショウナンパンドラ

〇09エイシンヒカリ

▲03サトノクラウン

☆14ステファノス

△02アンビシャス

△12ダービーフィズ

エイシンヒカリの楽逃げなら押し切りも好位組が早めに捕まえにいく?好位組が脚使って伸びを欠いたところを脚温存の差し馬が台頭する流れとみました。

◎はショウナンパンドラ。オールカマーのキレを見るとここでもの期待をします。あとは印通りですが人気の一角ラブリーデイは前走の超高速ハロンをそのまま…の評価はせず。東京&中山は[2.1.0.6]なのはやっぱり気になるから△つける予定でしたが消します。

 

◎を軸の3連複と、◎から〇▲☆のワイド(強弱つけます)で狙ってみます。

菊花賞

先週は軸馬4着で結果的には1着3着4着。全くダメというわけではなかったので方針変えることなく今週も。スタンスは変えずに…。

 

◎12ワンダーアツレッタ

→前2走が着以上に余裕があった。血統面を見てみると祖母ワンダーヒロインは20年前の万葉S(京都芝3000m)の勝ち馬で祖母の父はミルジョージ。距離延長は大歓迎と見ました。デムーロが鞍上というのも心強く。

〇02サトノラーゼン

→前走負けたといっても0秒3差で距離延長も大丈夫そうな感じを受ける。人気上位馬で一番マイナス面が少ないのでは。

▲14マッサビエル

昨日京都で3戦3勝のハービンジャー産駒。菊花賞には3頭出ているがこの中から狙いたいのはマッサビエル。前走は前が残る流れで出番なしも新緑賞、芦ノ湖特別で見せた脚を無視できない。前縺れの流れになれば出番はありそうで。

☆03タンタアレグリア

春の使い方からして距離延長はいいだろうしセントライト記念組で負けた差し馬は着通りにとらない方がいいと判断。

△15ジュンツバサ

△5ベルーフ

【狙い】12を軸に2,14,3,15,5を相手へ3連複10点。配当もそこそこつくだけに◎〇▲のワイドBOXを押さえる。14の頭流しの馬単は余裕があれば1枚…。

秋華賞(G1)

今週から年末まで秋のG1シリーズです。可能な限り予想載せます。

穴馬から相手5頭の3連複10点で高配を狙うスタンスです。(中心不動馬がいたら2頭軸にする時もありますが…)

 

◎12アンドリエッテ

→春クラシックは桜花賞0秒9差の6着(上がりメンバー最速)、オークス0.6差の5着。直前のローズS(6着)は内に進路を取り伸びを欠いたが上位着の馬は外を回しておりコース取りの差もあるだろうか。乗り慣れている川田に戻ること、中~外枠を引いてくれたらいいなと願っていたら12番枠。アタマというより2.3着絡みでの期待。

〇11タッチングスピーチ

▲06マキシマムドパリ

☆02クインズミラーグロ

△07トーセンビクトリー

△18ミッキークイーン

 

3連複】12を軸に11,06,02,07,18の相手5頭の3連複BOX